合作の映像まとめに求められること

Twitterのタイムラインでの話題を完結にまとめます

合作の映像まとめに求められること

  • 音声タイミングとずれるミスをやらかさない
  • シーンチェンジでのクロマキー等のミスをしない
  • 解像度のミスをしない(720p動画なのに1080pを縮小せずに流すなど)
  • 動画サイトに応じて適切にエンコードする
  • 再提出されたファイルのバージョン管理を適切に行う

簡単なことに思えますが、失敗すると動画の再投稿が必要になったり、参加者からの大顰蹙を買うので気をつけて作業しましょう。

上記のミスを防止する方法を幾つか考えてみたので合わせて書いておきます。

音声タイミングとずれるミスをやらかさない

音声まとめの音と提出された単品動画の音を同時再生してズレが無いことを確認(FPSの関係で完全には一致しませんがそれでも確認はできるでしょう。)

(※補足 知り合いから、合作映像まとめの際に敢えて提出されたタイミングから映像をズラして映像を纏めた、という例が有ることを聞きましたが、かなりの高等テクです。なぜズラすのか、どのくらいズラすかをしっかり理解していない人は手を出すべきでは無いでしょう。)

シーンチェンジでのクロマキー等のミスをしない

  • 参加者にシーンチェンジ部の透過AVI形式での提出を義務付ける

など。

解像度のミスをしない(720p動画なのに1080pを縮小せずに流すなど)

白水氏の 画面フィットスクリプトをメディアオブジェクトとして全体に配置(この場合だと動画が重なった部分に適応できないが…)する

再提出されたファイルのバージョン管理を適切に行う

個人的には一番むずかしい項目かもしれません。

ファイル名の命名規則を自分でしっかり決めましょう。

例: 00-作者-movie-1.mp4(パート番号-作者-ファイルバージョン.mp4)など

あくまでパッと思い付いた例ですので参考までに。

コメントする?

メールアドレスが公開されることはありません。